みなさんこんにちは!
GATE運営チームです。
今回はGATEの使い方とアンケートに回答する方法をご紹介します。
CBTとOBTってなに?
ゲームのβテストにはCBTとOBTの2種類があります。
- CBTは「クローズドβテスト」
あらかじめ参加者を募集して、その中から限られた人にテストをしてもらいます。 - OBTは「オープンβテスト」
CBTとは違い誰でも参加可能のテストです。応募してすぐにテストに参加できます。
それぞれのタイトルにCBTかOBTが表示されているので確認してみましょう。

GATEを使ってみよう!
まずはGATEトップページの「NEW TITLE」から気になるタイトルをクリックします。

ページを開いたら、概要や募集期間・開催期間、対応環境などが表示されます。
それぞれの項目を確認して、参加できるタイトルを見つけましょう。
賞品を要チェック!
タイトルによっては条件をクリアすると賞品がもらえる場合があります。
賞品があるタイトルに参加する時は、以下を満たすように気をつけましょう。
- 報酬欄の条件をクリアする
- 「アンケートに回答する」からアンケート回答フォームを送信する
※ 「バグ / 要望を報告する」から送信しても賞品受け取り対象にはなりません。
※ 賞品が無いタイトルもございます。

いざ、応募しよう
参加することを決めたら、参加機種を選択して「応募する」をクリックします。
※ 応募するにはGATEの会員登録が必要です。


募集人数が決まっているテストの場合、募集期間中に集まった人から選別されます。
当選した場合は後日メールが届くのでしばらくお待ち下さい。
現在応募中のテストや参加中のテストはマイページで確認できます。
※ GATEトップページ>アイコン>マイページ

テストへの参加が決まったら、さっそくゲームをプレイしてみましょう!
アンケートに回答しよう!
自分が参加しているテストは、マイページまたは参加中リストに表示されます。
アンケートに回答する
「アンケートに回答する」をクリックしてください。

アンケート回答フォームが表示されます。
プレイして感じたこと、もっとこうしたら面白くなりそう!などの意見を回答してみましょう。
アンケートはおひとりさま1回までしか回答することができません。
バグ / 要望を報告する
バグやアンケート項目以外の要望は「バグ / 要望を報告する」から伝えることができます。

バグ / 要望は必須ではありませんが、こんな時はぜひ報告してみてください。
- プレイ中にバグを見つけた
- アンケートの質問にはなかったけれど、こんな意見を伝えたい!
- ここをもっとこうした方が面白くなりそう!
報告内容によっては企業から返信が来る場合もあります。
バグ / 要望はおひとりさま何度でも報告することができますので、伝えたいことがあれば報告してみてくださいね。
GATEを使ってゲームをより楽しもう!
GATEはゲーム開発者とゲーム好きなユーザーを繋げるサービスです。
βテストやユーザーテストに参加して、直接意見や要望を伝えてみましょう。
GATEは今後もさまざまな機能を実装予定ですので、応援していただけると嬉しいです。

アンケート回答のコツなどは他の記事でご紹介する予定です。
お楽しみに!