こどもの頃の夏休み、麦茶、宿題、おばあちゃんの家──
今回はそんな懐かしさの詰まった脱出ゲームをプレイしてみました!
ノスタルジーを感じるおばあちゃんの家を探索!




まずはどんな部屋があるのか見回してみます。
麦茶の乗ったお盆、リモコンの無い扇風機、チャンネルをカチカチ回すタイプのテレビなど、実際には見たことがなくても何故か懐かしさを感じてしまう風景です。



画面をタップすると拡大したり操作したりできるので、気になるところはどんどんタップしていきます。
黒猫ちゃんの前にあるコンセントプラグがどこかに繋げられそうなのですが、最初はタップしてもなにも起きません。他の謎を解けば行動が起こせるようになりそうなので、この場所以外で怪しそうなところを探してみます。
意味ありげなスイッチが並ぶ扇風機、ダイヤルが取れたテレビなどなど、怪しげな場所はたくさんあるようです。



謎を解いていくと扉が開いたり、物が取得できたり、新たな部屋に入れるようになります。
台所やお風呂も古めかしさがあって味がありますよね。天井が筆者の実家と似ています。
筆者が個人的に気に入っているのは、プレイヤーが特定の行動を取ると黒猫ちゃんが移動したりアクションをとったりして、そこから何かしらの情報が得られるところです。黒猫ちゃんがかわいい。
「ヒント」を使えばサクサク進める


勘が悪い筆者は何度も「もうわからん!」となってしまったのですが、動画広告を見ると「ヒント」をもらえるので途中で詰まることはありませんでした。
それでもわからないときは最終手段として答えも見ることができるので安心です。(筆者は何度かお世話になりました…)
エモさを感じる脱出ゲーム


誰もいない古い家屋から脱出する…と聞くと少しホラーっぽいなと思ったのですが全くそんなことはなく、子どもの頃の祖母の家を思い出して終始なごやかな気持ちでプレイできました。
いたるところにシールが貼られた子供部屋、傘電球のある玄関など、ディテールにこだわったデザインが世界観をつくりあげています。
こんな家で過ごしたことがある方も、そうでない方も、世代を問わず懐かしい気持ちになれるゲームです。


脱出後の締めくくりも素敵でした!
脱出ゲームをプレイしたい方、ノスタルジックな雰囲気が好きな方、昭和レトロが好きな方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか。
製品情報

タイトル | 脱出ゲーム 思い出の夏休み |
ジャンル | 脱出ゲーム |
配信機種 | iOS / Android |
リリース | 2023年9月8日(金) |
価格 | 基本プレイ無料 |
パブリッシャー | ひぼしパンダ スタジオ |
ダウンロード | 【iOS】 https://apps.apple.com/jp/app/id6461268402 【Android】 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.HiboshiPanda.EP25 |